出雲大社!鳥取砂丘!カニ!!

もみちゃんの白

2013年12月15日 15:42

念願の出雲大社に行ってきました。



平成の大遷宮で屋根の吹き替えがされたそうです。

生で見ると注連縄もやっぱり大きい!


出雲大社は縁結びの神様で知られています。
お客様とのご縁もいいものとなりますように。

山陰と言えばこちらも外せない
左)鳥取砂丘(冬の日本海バージョン)
下)松葉ガニ


前に見たときは夏で、風紋もあって海は青く透き通っていて
砂と空と海のコントラストが鮮やかだったのですが
冬は混沌?とにかく寒かったです。

カニは美味しかった。
量も沢山食べられたので、今年はもう年末までカニいりません。

最後に立ち寄ったのは足立美術館。
横山大観の絵画を多く所蔵している美術館ですが
日本庭園も国内随一と評価を得ているそうです。



まさに、一幅の絵画のようなお庭。

1泊2日の駆け足でしたが、大満足の旅行でした。

関連記事